茶道具を包む「袋」。やまもと工藝では着物同様、茶道具ひとつひとつに合わせてお誂えで「袋」をお仕立てしています。「袈裟」の仕立ても承っています。今では数少なくなった全て手縫いによる縫製です。
袋(茶入れ・茶碗)
やまもと工藝では茶道具を入れるための袋のお仕立ても承っております。 着物同様に、袋の仕立てもお誂えでお作りいたします。 道具をお預かりし、その道具一つ一つにあった寸法・形を割り出して仕立てますので、 道具にぴったりと沿う、袋に仕上がります。 また鈴木時代裂研究所が所有する復元裂や名物裂を使用してお作りすることも可能です。
袈裟
近年ではすべて手縫いによって作られる袈裟も少なくなったと聞きます。やまもと工藝では伝統的な縫製方法に則り、すべて手縫いにて袈裟をはじめとする法衣を仕立てております。